IPL(フォトフェイシャル)plus、レーザートーニングplusならトラスト美容クリニック

※IPL(フォトフェイシャル)plus/レーザートーニングplusは自由診療となります。





IPLとは(Intense Pulsed Light=インテンス・パルス・ライト)という光を照射することで、シミ・そばかす・くすみ・毛穴の開き、肌のツヤ感アップなどを目的とした施術です。
照射できる光の範囲(波長)が560nm〜1,200nmと広いため、その波長を調整することで様々なお肌の悩みに対応することができます。
IPLのメカニズム


※イラストはイメージです
Scroll






当院のIPL(フォトフェイシャル)
plusはセレックVを使用し、2つの
フィルターを標準でお選びいただけ
ます。
複数のフィルターを備え、1台で幅広い波長をカバーでき、症状ごとに適した波長を照射することで「自分仕様のスキンケア治療」が可能となりました。モードによって肌の色つやを改善させたり真皮内に熱を加えてハリを改善させたりするなど患者様一人ひとりの肌状態にあわせた治療を行うことができます。

※イラストはイメージです


色素沈着や凹凸の改善だけでなく、赤ら顔の原因である血管病変も改善が期待できます。


パワークーリングシステム搭載により、病変のターゲットに対して高いエネルギー照射が可能です。また、副作用から皮膚を保護しダウンタイムを軽減します。


色素系疾患のためのレーザー治療として開発された施術です。レーザートーニングでは、弱いパワーで肌に余分な刺激を与えることなく、蓄積したメラニンに少しずつアプローチして治療することができ、これまで難しいと言われていた肝斑に対してのアプローチも可能になりました。
レーザートーニングの効果


※イラストはイメージです
Scroll





当院のレーザートーニングplusは、「レーザートーニング(Miinトーニング)」と「コラーゲントーニング(Quasiモード)」を基本の治療としております。


当院のレーザートーニングは1064nmという波長で照射。メラニン色素(黒色)をターゲットとして照射するため、肝斑やそばかす、くすみや開いた毛穴にも効果的です。肌トーンを明るくし色ムラのない美肌へ導きます。


ダウンタイムが少なく、施術後すぐにメイクすることが可能です。



この治療はお肌への負担を軽減し、シミ改善だけでなくコラーゲン生成を促進。
美肌効果、ハリ・ツヤ効果、肌質改善が見込めます。
治療は1回でも効果を感じられると思いますが、複数回の施術によりさらなる効果が期待できます。


複数回施術をすることで毛穴を引き締め
小ジワ・たるみにも効果が期待できます。


肌質を改善し、エイジングケアも期待でき
ます。










当院のIPL plus・レーザートーニング plusは全顔施術です。

長く美容医療に関わる医師が患者様一人一人のお悩みやご希望に寄り添って、治療方法のご提案をいたします。

当院は、地下鉄銀座駅A13番出口徒歩1分。
中央通り沿い、銀座二丁目交差点すぐの場所(1階がROLEXのビル8階)にございます。
銀座駅からも近く、メイン通りのため迷うことなくお越しいただけます。

- クリニック名
- トラスト美容クリニック
- 住所
- 東京都中央区銀座3-5-4 GAREN 8F
- 電話番号
- お電話:03-5159-5800
- 診療時間・電話受付時間
-
月〜金 11:00-20:00
土・日・祝 10:00-19:00 - アクセス
-
東京メトロ銀座線、日比谷線
銀座駅 A13番出口 徒歩1分 - ブース数
- 13部屋(処置室9、カウンセリングルーム4)
何回位の治療でシミはとれますか?
複数回治療することで、肌への負担を軽減し、少しずつ薄くなり、目立たなくし、シミ改善だけでなく、肌にツヤ・ハリを与え全体的な相乗効果が期待できます。
どれくらいの頻度で治療するのがおすすめですか?
月1回の程度で、定期的に治療をすることがお肌の負担軽減と効果のバランスからおすすめです。
痛みやダウンタイムはありますか?
レーザートーニングの施術中は輪ゴムではじかれたような痛みを感じたり、日焼けのようなヒリヒリした痛みを感じる場合がございます。
IPLの施術は痛みはほぼありません。
ダウンタイムは両施術※とも少なく、施術後すぐにメイクすることが可能です。
※痛みの感じ方やダウンタイムには個人差がございます。
男性でも利用できますか?
もちろんご利用いただけます。
男性のお肌に合わせた治療方法がございますので、お気軽にご相談ください。
入浴:施術当日よりシャワー・入浴可能
• 強い日焼け後、日光性過敏症、日光アレルギーをお持ちの方
• 発作を起こす可能性がある疾患をお持ちの方
• 治療中の疾病(悪性腫瘍、心臓疾患、出血性疾患など)もしくはその疑いがある方
• 妊娠中または妊娠の可能性のある方 • 皮膚の病変、炎症がみられる部位がある方
• 医師の診断により治療が行えない方
•体質や肌質によっては、疼痛・赤み・かさぶた・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪、稀にニキビ悪化の可能性があります。
• 紫外線(日焼け)やニキビによる色素沈着が出る場合があります。
機器・薬剤の有無
安全性等に係る情報
入浴:術後よりシャワー・入浴可能
• 皮膚に強い炎症のある方
• 強い日焼け後の方
• アトピー性皮膚炎など肌が敏感な方
• 発作を起こす可能性がある疾患をお持ちの方
• 医師の診断により治療が行えない方
・体質や肌質によっては、疼痛・赤み・かさぶた・火傷・色素沈着・白斑・肝斑増悪、稀にニキビが悪化する場合があります。
・紫外線による日焼けや、ニキビによる色素沈着が出る可能性があります。
機器・薬剤の有無
安全性等に係る情報
・KFDA(韓国食品医薬品安全庁)承認
・CE(欧州医療機器認証)承認
・FDA(米国食品医薬品局)承認